「再発」を防ぎ、「抜歯」を回避
- CT撮影
- 拡大鏡の利用
- MTAセメント
大切な歯を可能な限り残します。
大切な歯を可能な限り残します。
当院では、精密さを大事に、患部を把握したうえで、無菌状態を保って治療を行うこと大切にしています。
治療で精密さを向上させるために必須となるのは、肉眼よりもはるかに物体を拡大してみることのできる高倍率ルーペの使用です。
下の画像をご覧ください。
これは歯の断面図です。黒くなっている箇所が処置を行わなくてはいけない部分です。
広い範囲の部分は肉眼でも対応可能かもしれませんが、細かい分岐の先までは、肉眼ではどうしても見えません。
そして、この黒い部分の処置がうまくいかないと、虫歯の再発を引き起こしてしまいます。
こうした細かいものに対しても高倍率ルーペを使用することで、患部を目視確認しながら治療を進めていくことができるようになります。
左の写真が肉眼で見た患部です。これでは、どこがどのようにトラブルを引き起こしているのが分かりにくいと感じてもらえるのではないでしょうか。 それに対して、右の写真は高倍率ルーペを使用した場合の見え方です。これであれば、より患部の状態がはっきりと認識できます。 緻密な治療のために、高倍率ルーペが必要である理由をご理解いただけるのではないでしょうか。
可視化とは「見えないものを見えるようにすること」です。
根管治療では、暗く狭いお口の中でも、さらにその歯の内部を治療する必要があります。
そのため、肉眼や高倍率ルーペだけの利用では捉えきれない問題があるケースも存在します。
当院ではより病状を適切に把握するために、CTを利用しています。
一般的に広く使用されているデンタルレントゲンは、二次元的にあごや歯の状態を撮影することができるのに対し、CTは三次元的にこれらの様子を把握することができます。
下の画像は、デンタルレントゲンとCT画像の比較です。
赤い丸で囲った部分が患部です。デンタルレントゲンでは、あごの骨と部分的に重なりが発生して、黒くなった患部が見えにくくなっています。
つまり、デンタルレントゲンのみの使用では、トラブルを見落とすリスクが高まってしまうのです。
問題部位が発見できなければ当然治療を行うことはできません。患部を正しく発見できるかどうかは、治療の成否を左右する大切なことです。
根管治療では、歯の中心にある神経を取り除く(抜髄)ためにファイルという器具を使用します。
ファイルは素材によって大きく2つの種類があり、それぞれステンレスファイルとニッケルチタンファイルと呼ばれています。
当院では、ニッケルチタンファイルを基本的に利用しています。
ニッケルチタンファイルは、柔軟性が高く、神経が通っている管である根管の内部に傷を付けにくいという特徴があります。
そのため、余計なダメージを歯に与えにくいというメリットが得られます。
また、ニッケルチタンファイルを最大限活用するために、Xスマートプラスという機器も同時に利用しています。これにより、さらに精度の高い治療が可能になります。
歯を削ると、細かい削りカスが生じます。
このカスには多数の虫歯菌が含まれていますので、削りカスそのものを取り除くのと同時に、除菌・殺菌を行わなくてはいけません。
この問題を解決できるのが、EDTAという薬剤です。
EDTAは削りカスの主成分であるカルシウムを溶かしながら、殺菌を行うことができる液体です。
これにより、虫歯の再発を防ぐことができます。
根管治療は、抜髄してできた穴に歯科用素材を充填したあとで被せ物をすることになります。
充填用素材として、一般的には「ガッタパーチャ」と呼ばれるゴムのような素材を利用します。しかし、この素材は細かい根管の先にまで緊密に充填できないことがあります。
当院では、根管治療時にできやすいこの隙間をしっかり埋めやすい「MTAセメント」という素材を利用しています。
より充填が円滑に行える以外にも、殺菌作用、歯の組織再生効果もあるため、この素材は非常に有用な充填剤です。治療後の経過が良好になりやすいという特徴があります。
虫歯が一定以上にまで進行してしまうと、膿が歯の根元にまで達してしまうことがあります。
こうした状態は多くの歯科医院では抜歯対象になってしまうのですが、当院では歯根端切除術という外科手術で、天然歯を温存したまま治療することができます。
歯根端切除術では、歯の根元にできてしまった歯根嚢胞と呼ばれる膿を取り出す手術となります。
歯茎を切り開いて根尖部を切除するという治療になり、抜歯が必要だった歯も維持できる可能性があります。
他院で抜歯が必要と言われた患者さんも、ぜひ一度当院までご相談ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。